女性の不動産投資家

私の周りには女性の不動産投資家が多く居ます。例えばカップルや家族で物件を見学するときに、キッチンなど水回りは必ず女性の意見が反映されますよね。

 

私もアパートを所有してますが、物件や壁紙などは妻の声を参考にしてます。女性のパワーは凄くて、奥さんが社長。旦那はその会社の社員なんてことは、よくある話です。

 

妻を社長にしなさいは、バイブル的な本です。作者の銀行員の方が株で借金を作りまくりましたが、その後しっかりとした奥さんが社長となり生活が改善していきました。二人三脚とはまさかのこのことです。

 

その時のキーワードが、妻を社長にすること。旦那はサラリーマンをしつつ妻を支えることです。そしてやはり不動産投資になります。

この本は不動産投資のことが詳しく書いてあるのでは無く。奥様の能力が以下に高いのかが描かれてます。

 

作者の坂下氏はレジデンスと言われるアパートやマンションを持っているのではなく、ソシアルビルや、ホテルを持っておりそこから収入を得て借金返済したようです。なぜこの手法を、取ったのか描かれてませんが相当勉強されたと思います。

 

坂下氏のすごさはサラリーマンの自分が稼げば稼ぐだけ、税金が多くなり非効率。そのためにプライベートカンパニー(法人)の設立で節税。ここまではよく思いつく人もいるかもしれませんが、自分が起業すると副業規定に違反するためリスクがとても高くなります。

その回避策として妻を社長にすることを考えたのが素晴らしいたら感じました。

 

自宅兼事務所とし家賃、通信料、光熱費、移動費、車、ガソリン代などあらゆるものを経費にまわす(最もな理由づけは必要ですね)

そして、もちろん固定費の見直しは必要。この辺の徹底は重要です。

女性の主婦力(同時進行能力、コミュニケーション能力など)を利用することで、夫は一緒に学び、妻を支える。そしてもしもの時の受け皿になる。

サラリーマンの社会的安定を利用し保証人として融資を受けやすくなり、大家として成功をする

 

これを妻社長メゾットというようです。

 

本は具体的なテクニックは書かれていないためあくまで考え方が書いてあります。

 

最近はお金のソムリエ協会という組織を作られており、沢山の著者を輩出しております。

 

古川美羽氏、金子みき氏他複数です。他にも物販業などで活躍されある方も多くいらっしゃいます。

 

奥さんが手にとって旦那さんに伝えるというのもいいかもしれませんね!

 

 


 

続・金持ち父さん貧乏父さん・キャッシュフロークワドラント編

金持ち父さん貧乏父さんを読んだ後は、より具体的な方法を確認したくなるのではないでしょうか?

 

ロバートキヨサキは数々の書を世の中に送ってますが、私が一番好きなのはキャッシュフロー・クワドラントです。

 
「一生懸命サラリーマンとして働いているのに常にお金に困っている。そして組織の歯車のような状態から抜け出せない。」

 

「会社での仕事好きだし、とても楽しいけど、将来の事を考えると先行きがとても不安でしょうがない。」

 

「老後の2000万円問題でもっと不安になった」

 

このような潜在的な不安を抱えている人はとても多いのではないでしょうか?

 

私もですけど!

 

そんなあなたにオススメな本がキャッシュフロー・クワドラントです。

 

特に今の日本は昭和の時代に生まれた父や母の世代と違って会社も国も僕たちの将来の面倒を見てくれる事はありません。

 

あのトヨタでさえ終身雇用崩壊を認めてます。つまり退職金は貰えない。
貰える年金の額は少なくなる。

毎年税金はどんどん上がっていく。


迫っている問題から抜け出すためには、お金を稼ぐための4つの生き方を知り、将来どのように進めるかを決める事が重要である。

 

そんな中長期長期的な目線で書かれおているのが「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」です。

 

キャッシュフロークワドラントの定義は

E Employee  従業員
S Self Employee  自営業者
B BusinessOwner ビジネスオーナー
I Investor 投資家

 

結論

ビジネスオーナー、そして投資家になろう!

 

ビジネスオーナーは、自分の力で全て仕事を動かすのではなく他人に働いてもらい稼ぐ。

そして稼いだお金を投資に回し、さらなる富を得ようとする考え方です。

 

ラットレースと表現される世界は従業員と、自営業者のことを指します。いわゆるサラリーマンやフリーランス。医者や、弁護士でさえも

ラットレースの世界になります。

 

この考えをマインドチェンジさせ、ビジネスオーナーや投資家の世界に移動することで富を得ることができるとロバートキヨサキさんは言ってます。

 

この本を読んでより深くお金になるにはどうすべきかのマインドを学ぶことは未来を変える一歩になるかもしれません。

 


 

 

 

 

 

 

金持ち父さん貧乏父さん

20歳のとき、なぜこの本を買わずハリーポッターシリーズを読み漁ったのか後悔してます笑

 

時は流れ30歳の時に、この本に出会いました。不動産投資家を目指すものならば一度は目を通す入門書籍であることは、間違いありません。

 

【金持ち父さん、貧乏父さん】

何故?金持ちと貧乏が生まれてくるのか。私は当時、東証一部の会社のバリバリの営業マンで20代にして年収1000万円を超えました。

 

入社時の目標はいつか、年収1000万を超える!そうすれば金持ちの仲間入りだ!なんて思ってました。

 

しかし現実は違う。給料が増えても幸せになれない。給料が増えても、生活が豊かにならない。給料が増えても金持ちになることはありませんでした。

 

そんな時、この本を読みました。

 

結論

この本は、お金の正体。そしてお金持ちになるためのハウツーが書かれてます。お金持ちの定義はサラリーマンではなく、事業家や投資家のハイブリッド型を指します。

 

内容

1.主人公は、貧乏父さん(実の父)と、金持ち父さん(友達の父)からお金の教育を受ける

 

2.貧乏で父さんからは、マイホームは資産。借金は悪と教育を受ける。金持ち父さんからは、マイホームは負債。借金は使い方によってはありと教育を受ける

 

3.支配者(社長)と、従業員の違いを学ぶ

 

4.お金持ちにはルールがあることを学ぶ。そして貧乏人の法則(ラットレース)があることを学ぶ

 

5.ラットレースを抜け出し、資本家や投資家側へシフトすること。キャッシュフロークワドラントを学ぶ

 

6.不動産投資家になる。その事業のチームを作る

この書籍は世界中で売れ数々の事業家や投資家のバイブルとしてこれからも読まれます。まだ手に取ってない方は是非読んでみてください。

書籍は結構分厚いので、電子書籍の方がオススメです。

 

その本は、実はキャッシュフローゲームというボードゲームを著者のロバートキヨサキが販売拡販するために作った本なんです。

この考えにも、とても驚きがあります。

 

キャッシュボードゲームは人生ゲームのようなものとは違います。後日こちらについては書きますね。

 

金持ちと貧乏人の考え方の違い。そしてお金持ちになりたい人は是非こちらの書籍を手に入れ、理解を深めてみてください。

 

 


 

 

プライバシーポリシー

Rakutenアソシエイトについて

本との日々は、Rakuten.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Rakutenアソシエイト・プログラムの参加者です。

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、お客様の任意となっております。ご記入いただいた情報に関しては第三者への開示は致しません。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

サービスの利用・商品の購入に関してましては、自己責任でお願いします。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤った情報の場合や、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権について

当サイトに掲載している、文章・画像・動画等の著作権は当サイトに帰属します。これらの情報を無断転載することを禁止します。